自主シンポジウム
日時
2024年 9月27日(金) 17:00 ~ 19:00
S-01
セラピスト・トレーニングとしての「からだそだて」の意義と実践
企画・話題提供
筒井優介 (神戸学院大学)
中井美彩子(大阪バイオメディカル専門学校)
ファシリテーター
定行俊彰 (宮城県スクールカウンセラー)
S-02
PCAGIP法の現状と課題
中田 行重 (関西大学 人間健康学部)
村山 正治 (東亜大学 総合学術研究科)
田中 かおり(東京少年鑑別所)
足利 学 (藍野大学 短期大学部)
兒山 志保美(岡山大学 保健管理センター)
小野 真由子(関西大学 心理学研究科)
S-03
セラピストのためのフォーカシング:多様な展開
企画
吉良 安之 (九州大学)
高橋 寛子 (山梨英和大学)
司会
福盛 英明 (九州大学)
話題提供
小林 孝雄 (文教大学)
平野 智子 (関西医科大学)
矢野 キエ (大阪キリスト教短期大学)
高橋 寛子 (山梨英和大学)
指定討論
吉良 安之 (九州大学)
S-04
わたしたちの日常の”ささえあい”を言葉にしてみる試み
〜支援職の相互扶助をピアサポートから考える〜
司会
韓 彩路 (広島県スクールカウンセラー)
話題提供
鬼塚 淳子 (東京大学 相談支援研究開発センター ピアサポートルーム)
深津 典子 (駒木野病院)
萬松 恭代 (九州大学キャンパスライフ・健康支援センター)
S-05
今、求められている力 境界線と同意をいかに育むか?
司会
姜 潤華 (東亜大学大学院)
話題提供
黒瀬 まり子(しあわせ研究所、フリースクール山ねこ)
光橋 幸恵 (陽かり助産院、フリースクール山ねこ)
姜 潤華 (東亜大学大学院)
S-06
教育・福祉領域におけるフォーカシングの活用と実践
企画
越川 陽介 (関西医科大学 医学部精神神経科学講座)
内田 利広 (龍谷大学 心理学部)
司会
越川 陽介 (関西医科大学 医学部精神神経科学講座)
話題提供
辰巳 朋子 (京都府内私立中学校高等学校スクールカウンセラー)
小泉 隆平 (近畿大学 総合社会学部)
三木 健郎 (備前市立片上認定こども園)
山本 裕真 (児童心理治療施設ひびき)
指定討論
内田 利広 (龍谷大学 心理学部)
S-07
臨床家のPersonal Developmentを考える
~自己信頼・評価の源泉を内側に育むために~
永野 浩二 (追手門学院大学)
河﨑 俊博 (大阪大谷大学)
S-08
人間性心理学・PCAの観点からカウンセリングの体験学習を考える
司会・話題提供
青木 剛 (南山大学 人文学部心理人間学科)
指定討論
松本 剛 (神戸親和大学 文学部心理学科)
三國 牧子 (九州産業大学 人間科学部臨床心理学科)